こんにちはミライです😊
今日はわたし的に嬉しい出来事がありましたので、報告と説明をさせていただきます😁
表題にもあります「GoogleAdSense」グーグルアドセンスと言うんですけど、これに通りました!
なんと、とうとうこの「転勤族のミライ」が収益化する準備が整ったのです🎉
このブログをよく見ていてくれている方は気付いたかもしれませんが、広告が付くようになりました!
下記が合格メールです😍

これて結構スゴイ事なんですよ。まずは、説明をしていきます。
Googleアドセンスとは?
Google AdSense は、オンラインコンテンツから収益を得ることができるサイト運営者様向けのサービスです。 コンテンツや訪問者に基づいて、関連する広告がサイトに表示されます。 広告は、商品やサービスを宣伝する広告主によって作成され、費用が支払われます。
出典:Google
Googleアドセンスは、「クリック報酬型広告」というジャンルの広告サービスです
ブログに表示された広告をユーザーがクリックすることで、報酬が発生する仕組みのサービスになります。Googleアドセンスは豊富な広告在庫から読者ごとの好みに合わせた広告を表示してくれるので、幅広いジャンルのブログにおすすめのサービスです。
皆さんが広告を見ていただけるだけで報酬が発生するんですね。これ以外にも広告を買わないと報酬が発生しない「成果報酬型」もあります。
どんな広告が載るの?
サイトの内容に適した広告、訪問者の興味や関心と連動する広告が自動的に貼り付けられるのですね。
例えば、以前財布を買ったり検索していたとしていたら、広告に財布に関連するものが掲載されるような事です。今まで経験ありませんか?私もよく体験しています。この部分の個人情報管理には良い悪いの可否が問われるところではありますが、生活が便利になるという部分では多少は目をつぶるしかない世の中になってきていると思います。
Googleアドセンスに参加する為には?
1.サイトに広告コードを挿入できる
2.十分な量のコンテンツがある
3.コンテンツの内容が不適切でない
4.申請者名義の銀行口座がある
これだけ見ると、「お!意外に簡単じゃん!」と思うかもしれませんが、意外に申請通らないのですよ💧
Googleアドセンスの合格率は?
審査の合格率は公にされていませんが、Googleアドセンスの英語圏のヘルプフォーラムでトップコントリビューターが明かした情報によると、2017年の時点での非承認率は96%以上、つまり審査を通過している割合は全体の4%以下ということになります
出典:web学園
このGoogleアドセンスは誰でも登録できるわけでは無いのです。ある程度記事を書いて、そのURLをGoogleに審査をお願いして、その厳しい審査に合格しなければならないのです。
私は今回2度目の申請でようやく合格しました。1回申請したのは、ブログの右も左も分からないブログ開始の5日目ぐらいに申請したのですが落ちてしまいました。まぁ当然ですよね(笑)その後、ブログのデザインを変えたり、記事を増やしたりしながら、2023年の5月2日に2回目の申請を行い、同月7日に合格メールが届きました。届いた時間は何と23時10分でしたが、アメリカ時間では朝の10時ぐらいですかね?オマケに土日もGoogle社は仕事してるんですね😮お疲れ様です。
これで、はれてグーグルにブロガーとして認められた?感じがして興奮しました。
Googleアドセンスはワンクリックいくら?
Googleアドセンスの報酬は1クリック毎に単価が異なりますが、平均数十円~数百円ほど。Googleアドセンスの平均クリック単価を公表されておらず、正確な金額はわかりません。
あとがき
このほかにも、ブログで稼ぐ方法はいっぱいあるのですが、それは次回以降で発信を致しますのでご期待ください。また今回のGoogleアドセンスでどれぐらい稼げるようになったのかも発信いたします。
そしていつかはこのブログで生活できるように頑張ります!そんな人は極わずかなのは知っていますが、まだまだ皆さんに発信したい!ホームページもドレスアップしたい!と考えています。今は仕事をしながらの更新の為、なおざりになっているのが現状です🤣
これからも優良なコンテンツ内容に気をつけ、皆さんの為になる配信を続けて行きます。どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
コメント