ミライ

スポンサーリンク

「まんが紫式部」を読んで

最近話題の「紫式部」彼女の事?は学校で学んだ内容しか知りませんでしたが、今回「講談社 学習まんが 紫式部 歴史を変えた人...
転勤族

レオパレスで、レオネットのリモコンが効かない時どうする?

最近、テレビ見ないんですよね〜もっぱら「YouTube」ばかりですね。私の今住んでいる「レオパレス」では、レオネットって...
雑記

電器ケトルは掃除していますか?

電気ケトルを久しぶりに掃除してみました。電気ケトルは単身赴任者の必需品です。カップ麺やコーヒー、味噌汁と何かと使っており...
雑記

ブログの毎日更新

こんにちは、ミライです。お陰様で今日まで約300記事程を毎日更新する事が出来ました。そんな中、少し考えている事を今日は書...
節約・節税

単身赴任者のための時短かつ経済的な食事術

仕事が忙しく、単身赴任中の生活では食事の準備に時間をかける余裕がないことはよくあることです。しかし、健康を維持し、経済的...
雑記

現在を楽しむことの大切さ:お金の使い道と歳を重ねる意味

お金を貯めることは重要ですが、現在の瞬間を楽しむことも同じくらい大切です。貯金は将来に備える手段である一方で、歳をとると...
運用

国が新NISAを薦める理由

わざわざ税収を減らしてまで、なぜ国は国民の資産を増やそうとしているのでしょうか?老後の資産形成を個人でしてもらいたいから...
運用

新NISA皆さん始めていますよ

2024年1月に始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)で、毎月定額で投資信託を購入する積み立て設定の事前予約額が少な...
雑記

武雄神社2024初詣

先日、休みが取れたので武雄神社に初詣に行きました。武雄神社(たけおじんじゃ)佐賀県武雄市武雄町の御船山の山麓にある神社で...
運用

資産の支出 4%ルール

投資によって利益が出ている人も少なくないとは思いますが、色んな疑問ありますよね?資産はいくら貯めれば安心して残りの人生を...
スポンサーリンク