2024/3/27オープン
ようやくオープンになりました。
しかしその中身は?どう変わったのでしょうか?
◎駐車場
駐車台数は以前と変わらない感じですね。
出入口が1つ追加されました。
店内
なんか広くなった気がしますね。
店内レイアウトは他のダイレックスと同じですね。
チェーンストアの良いところであり、何処のお店に行っても目的の品が見つかりやすいので便利ですね。
まだ完全オープンではなく、プレオープンでまだ入れない通路もありました。
グランドオープン何時になるのでしょうか?
以前はなかった、青果、惣菜、精肉もあり便利になりましたね。
今後も品揃えが増え、待ち望んでいた人も多くいるでしょうね。
レジ
セミセルフレジになっていました。
QR決済やID、クレジットカードも対応していました。
レジ後ろ
やっぱり人手不足はどこのお店も否めないですね。
時給を上げ、消費が増える元気な日本になる事を期待します😅
1年未満で再オープン
火事より1年経たずで、オープンは早かったですね。
きちんと対策されているとは思いますが、今後も地域の人に便利なお店作りを期待します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記です(2023年12月)
火事になった「ダイレックス伊万里店」ですが、再度オープンするようです。
2023年12月12日に大規模小売店舗立地法に基づく地元説明会があったので、参加してきました。
場所は町の公民館で、駐車場も広かったですが、参加者は14名ほどしかいませんでしたね。
ダイレックス側からの説明
店舗面積の変更
(変更前)1168 ㎡
(変更後)1414 ㎡
少し店舗が大きくなりますね。テナントのクリーニング屋が無くなり、駐車場も効率よく配置するようです。
荷捌き施設の時間の変更
(変更前)6:00~22:00
(変更後)24時間
トラックの人員の確保や渋滞緩和の為に変えるそうです。
他には?
交通への配慮、騒音への配慮
光害対策、まちづくりへの対応方針、防犯対策などの説明がありました。
質疑応答(住民からの質問)
オープンの日にちは?
3月にリニューアルオープンを行い、その後時間を空けてグランドオープンをするようです。
扱い品種は増えるの?
青果、精肉、惣菜が入りそうです。
鮮魚は今のところ予定なしとの事でした。
火事の原因は?
「機器の漏電の可能性が高い」と
言われていました。明確な原因は分からず、不明のようです。消防署も入っているだろうし、間違ったことは言っていないと思います。
従業員用出入口に関して
裏側の出入口を従業員用出入口と記載がありましたが、以前からお客さんも利用していて、道幅も狭くなっているので改善して欲しいと意見がありました。
説明時間は?
18:00~18:30で終わりました。
全体的に静かに終わりました。
結構あっけなかったですね。都会では地元意見が多く寄せられるのですが、地元企業のダイレックスだからでしょうか?
今後も何か動きがあれば、ご連絡致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はニュースでも話題になった2023年5月4日「ダイレックス伊万里店」の火事の件をご連絡します。
この度の火災に際しまして、謹んでお見舞い申し上げます。 事後処理など大変かとは存じますが、一日も早いご再建をお祈り申し上げます。この記事は今後このような事がないように皆さんで考える事ができる内容に致しますので、御不快な気持ちにさせる、もしくは思い出したくない方はどうぞ見ない様に飛ばしてください。下記には火事の様子や現在の写真なども掲載しています。
私の近くにあるお店で利用したこともあるのですが、何で起きたのでしょうか?
ダイレックスの社告
全焼なんですね。6時間半も延焼していたらしいですからね。しかし被害者がいない事は良かったです。
火事の様子
私も出勤時に黒煙が上がっているので何だろうと思っていましたが、火事だったのですね。消防車と警察車両が何台も来ていました。目の前の道路は通行止めになっており、警察の方も忙しそうに対応されていました。
屋根から火事とは?
原因は現在調査中でわかりませんが、ネットで検索を行ってこのような事例がないか調べたところ
・太陽光発電
・漏電
などが考えられると言われており、これがダイレックス伊万里店に該当するかはわかりませんが、皆さんも気をつけましょう。
火事後の対応
これは例にはなりますが
1.罹災証明の取得 まずは管轄の消防署に「罹災証明」を発行してもらいます。
2.保険会社への連絡 契約している保険会社への連絡を行い、保険金の請求・受け取り手続きを行います。
3.類焼させてしまったご近所への対応
4.解体業者へ工事の依頼・契約
5.その他の手続き・確認事項
いつから営業できるの?
規模・内容にもよりますが、早くても1ヶ月ぐらいはかかります。
しかし今回の場合は全焼、原因不明なこともあり、消防署の調査、再開後の確認を入れると見通しがつかないのが現状でしょう。
最悪の場合、撤退も視野に入れなければいけない。今回はそういう火事になります。
気をつけることは?
・老朽化した機械部分の点検や更新
・コンロや喫煙所の整備
・タコ足コンセントやコンセント部分の定期的な掃除
これらが、今回の原因かどうかは不明ですが、一般的な見解です。また日頃生活して危険だなと思う節があれば改善をするように心がけましょう。
現在の様子
現在は立ち入ることは出来なくなっています。
窓ガラスも割れている為、24時間体制で警備会社が見張っている状態です。写真を見ているといかに火事が怖いかを物語っています。
あとがき
働いていた方、付近の住民の方へは思いがけない事だったと思います。一日も早い復興をお祈り致します。 この度の火事に際し、心よりお見舞い申し上げます。
コメント