こんにちはミライです。今日は「死ぬときに後悔すること25」著者:大津 秀一 さんの書籍についてお伝えしようと思います。この著者はお医者さんで何千人もの人を看取ってきた医師で、非常にリアルな著書でした。
皆さんは「死」についてどうお考えでしょうか?誰しもが逃れられない真実ですが、結構先延ばしで考えていませんか?私も先日のブログにもあげましたが、両親への思いや、伝言は早くしておいた方が良いですよ。その中で本書籍は、いなくなる側からの視点で書かれていますので非常に興味深かったです。
死ぬ前に後悔すること25って何?
1. 健康を大切にしなかったこと
2. たばこを止めなかったこと
3. 生前の意志を示さなかったこと
4. 治療の意味を見失ってしまったこと
5. 自分のやりたいことをやらなかったこと
6. 夢をかなえられなかったこと
7. 悪事に手を染めたこと
8. 感情に振り回された一生を過ごしたこと
9. 他人に優しくしなかったこと
10. 自分を一番と信じて疑わなかったこと
11. 遺産をどうするかを決めなかったこと
12. 自分の葬儀を考えなかったこと
13. 故郷に帰らなかったこと
14. 美味しいものを食べておかなかったこと
15. 仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
16. 行きたい場所に旅行しなかったこと
17. 会いたい人に会っておかなかったこと
18. 記憶に残る恋愛をしなかったこと
19. 結婚をしなかったこと
20. 子供を育てなかったこと
21. 子供を結婚させなかったこと
22. 自分の生きた証を残さなかったこと
23. 生と死の問題を乗り越えられなかったこと
24. 神仏の教えを知らなかったこと
25. 愛する人にありがとうと伝えなかったこと
以上ですが、わたし的に衝撃を受けた部分を太字にして内容を下記に記載いたします。
1.健康を大切にしなかったこと
健康というのは失って始めていちばん大切だと気付かされます。日本での死因1位はガンです。そして、ガンでなくなる人のほとんどが「もっと早く検査しておけば良かった」と後悔しているそうです。
「私は会社の健康診断に毎年行っていますので大丈夫です!」って言っている人は誤りです。会社の健康診断では、生活習慣病には効果がありますが、ガンの早期発見には向いていません。20代後半になれば、胃カメラや、乳がん検診をした方が良いと著者は言ってます。
5.自分のやりたいことをやらなかったこと
やりたかったけどしなかった事や言いたいけど言えなかった事が後で大きな後悔になります。やりたい事があるのであれば失敗してもいいので、挑戦してみる事です。私たちの人生の時間は長くないです。いつ病気なり、事故に遭うか分からないだから、他人に何を言われても自分の思う通りの人生をあゆむ必要があるのです。
11. 遺産をどうするかを決めなかったこと
自分で使い切る、寄付する、家族に配分する何でもいいのですが、どんな使い道でも元気な内に家族を集めて話をするべきですね。残された人によっては家族内で揉めたり、介護をしたから多く貰うべきだとか主張する人もいますので、禍根を残さない様に慎重に行いましょう。
15.仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
多くの人は家庭を犠牲にして仕事をしておる人は多いです。仕事に夢中になるあまり、趣味や家庭をなおざりにしていませんか?仕事を辞めた後に無気力になる人も多いです。その時に自分には仕事しか無かったと思い知るのです。大事なのはバランスです。仕事も大事ですが、プライベートや家庭にも時間を使うべきです。仕事がなくなっても、自分の居場所が何個かあれば人生は楽しくなるし、それが心の余裕を産む。仕事だけが人生にならないようにすることです。
これには私も心を打たれました(-_-;) 奥さんの有難さや感謝を行動で示すべきですね。家族は一生ものです。支える事も、支えられる事もあるかとは思いますが、日頃の行動を一緒に見直しましょう。
16. 行きたい場所に旅行しなかったこと
日本では年間1400万人が亡くなり、約100万人が病院のベッドで亡くなられています。病気にかかってから、旅行に行く為には手続きが必要になります。実際に食道がんの人が旅行しようとしたが、航空会社から様々な書類が届き手続きに時間がかかります。海外に行く場合はもっと時間がかかります。航空会社も医療者もそんなリスクは背負いたくないからですね。また本人も体力が衰え、現地についても旅を楽しむ余力もなくなってしまいます。だからいつか行きたいと思っている場所があれば、出来るだけ早く健康な内に行っておいた方がいい。今回のようなコロナ禍にいつなるかもわからない状態ですしね。
19. 結婚をしなかったこと
最近は1人で暮らしていける時代になったし、晩婚化も進んでいます。死ぬ間際になって自分の生きた証を残しておきたくなる。実際にこと著者は余命半年以内の女性が結婚したケースを何回も見てきたそうです。説得力ありますね。
20. 子供を育てなかったこと
入院すると沢山の家族の面会人に出会います。孫が面会に来ているのを見て、やっぱり子供を作っておけば良かったと後悔するのです。子供を育てるのは大変な事です。しかし、損得関係なしで繋がっていられるのも家族です。自分の死が近づいた時に、その絆を求めてしまうのでしょうね。
あとがき
逆を言えばこれらを覚悟して、後悔のない人生を送りましょう!ってことですね。なかには叶う事が難しい内容もあると思います。しかし、そこは自分の人生に責任をとって少しでも後悔が無いような人生を送りたいですね。
私自身も、会社ばかりではダメだなと思いこのブログをスタートしました。目的としては色々な事に興味を持って、皆さんと共に良い人生への勉強をしようと言う思いからです。広い世の中に目を向けて、よりよい人生を迎え入れる為にも更に勉強して、少しでも皆さんの役に立つ、知識になる情報を発信していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
自分自身がどういった人生を送りたいのかを明確にすることが、後悔しない人生を送るための第一歩となります。
以下は、後悔しない人生を送るためのアドバイスです。
1. 自分自身の夢や目標を持ち、そのために行動する
あなた自身のやりたいことや目標がある場合、その達成に向けて最善を尽くすことが大切です。自分の夢を実現するために、具体的な計画を立て、努力し、行動することが重要です。
2. 失敗を恐れずにチャレンジする
失敗や挫折への恐れから、新しいことにチャレンジしないこともあるかもしれません。しかし、失敗を恐れずに、新しいことに挑戦することによって、自分自身の成長につながります。
3. 自分自身を大切にする
自分自身の心身の健康を大切にし、自分を労り、リラックスすることも後悔しない人生を送るためのポイントです。筋肉を鍛えたり、瞑想を行うことで、自分自身を大切にすることができます。
4. 人との繋がりを大切にする
人との繋がりが重要であることは、多くの研究から知られています。友人、家族、同僚など、築き上げた人間関係を大切にし、共に過ごす時間を大切にすることによって、豊かな人生を送れます。
5. 新しいものに開かれた姿勢を持つ
社会の変化が速まる昨今、新しい技術や考え方に対応できることが、後悔しない人生を送るためには必要です。変化を恐れずに、未来に向けた柔軟な発想を持ち、新しいものに積極的に取り組むことが大切です。
以上のように、自分自身をコントロールし、自分の目標に向けて行動し、人との繋がりを大切にし、新しいものに開かれた姿勢を持つことが、後悔しない人生を送るための鍵となるでしょう。
ChatGPT
コメント