【熊本グルメ&絶景ドライブ】讃岐うどん みしま と 半高山公園

Categories




グルメ

今日はそんなにお腹も減っていなかったので、軽く食事をして見晴らしの良い場所に行こうかな~って考えた結果、最高の1日が過ごせる場所を見つけたので皆さんにご紹介いたします。

地元で人気のうどん店で手打ちの“シンプルだけど奥深い美味しさ”を味わえるお店

食後にぴったりの絶景スポットをパノラマビューでゆったり過ごすを一つにまとめた食と景色の“王道コンボ”です。

讃岐うどん みしま

■讃岐うどん みしま
住所:〒861-0151 熊本県熊本市北区植木町木留34–2
電話:09011983124
営業時間:11時00分~15時00分
定休日:水曜日
駐車場:6台?

讃岐うどん みしま — シンプルだからこそ分かる「腕の差」

何がシンプル?

このお店のうどん、具材はネギだけなんです。

トッピングや飾りをそぎ落とした潔さが特徴です。

具材が少ない分、主役は「手打ちの麺」と「出汁」。

コシのある麺と、イリコなどを生かした香り高い出汁のバランスが光ります(自家系の修業歴や作り方に基づく讃岐流の手法が感じられます)。

讃岐うどんが持つ“素材の良さを活かす”文化は、地域の長い歴史にも支えられています。 

店の背景・場所感

Screenshot

地元の方にも人気で、開店直後から行列ができます

地元ブログやグルメサイトでの評判も良く、香川仕込みの一杯を熊本で楽しめる希少なお店です。 

メニュー・システム

すごくシンプルなメニュー表ですよね

• セルフサービス形式(トレーにうどんを受け取り、好きな天ぷらを選びます)

• 天ぷらは各種150円

• お会計は食後、食器返却時に支払うスタイル

初めて来たときは手間取ってしまいますしたが、常連さんが多いのか。皆さんテキパキと注文をされていましたね。

料金も良心的で通うのにも負担がありませんね。

店内

カウンター越しで調理をされています

今回は昼過ぎにお邪魔したのでお客様は少なかったですね

また回転率も速いのもあるでしょうね

店主のうどん好きが各所にちりばめられています

実食

今回注文したのは

あつあつ大盛600円+天ぷら150円

手打ち麺なので、大きさが違ったりしていてコシやのど越しが良いですね

またネギも美味しかったです。

なんでネギ?って思うかも知れませんがシンプルだからこそ、ネギのシャキシャキの美味しさが伝わるんだなと感じました。

そして出汁が美味しいんです!おもわず全部飲み干しそうなくらいでした。

このうどんはシンプルながら色んな要素がまじりあって美味しくなっているんですね

食後の絶景 — 半高山公園でリラックス

そしてお腹いっぱいになったその後は、絶景を見に行きましょう

場所はうどん屋から7分、3.8Kmにあります

山道は道幅もあり、片側1車線もなくスムーズにドライブできると思います

道路沿いの半高山古戦場 多目的広場では、トイレや自販機も設置されています。

その場所をさらに登っていくと、半高山公園があります

この景色最高じゃ~ないですか

ここでのお弁当にもチャレンジしたいですよね

景色としては緑が多い感じですね。

やはり住宅街は都会に比べ少ないので、夜景はどんな感じなんでしょうね?

星空は最高かもしれませんね

頂上付近では、みかん?も栽培されていました。

■半高山公園
住所:〒869-0322 熊本県玉名郡玉東町原倉
電話:0963438099
営業時間:火曜日、24 時間営業
駐車場:数台

半高山ってどんなところ?

半高山は標高約294メートルの小高い山で、熊本市周辺から阿蘇、さらには有明海方面まで見渡せるパノラマビューが魅力です。

西南の役の拠点でもあり旧幕府軍と新政府軍が取り合ったところでもあります。

麓から車でアクセスできる場所が整備されており、展望デッキやベンチが設置されているため、気軽に景色を楽しめます。晴れた日は特に開放感が抜群です。

設備・アクセスのポイント

• 山の下の駐車場にはトイレ・自販機が整備されているので、小さな子連れやピクニックにも安心。

• 車で山頂付近まで登れる区間があり、歩きが苦手な方でも楽に展望エリアまで行けます

• 展望台や多数のベンチがあり、お弁当を広げて景色を楽しむのにも最適。朝・昼・夕それぞれ違った顔を見せるので、時間帯を変えて訪れるのもおすすめです。

写真スポット&過ごし方

• 360度の視界を活かして、遠景をバックにした写真撮影が楽しめます。夕方の逆光や朝の光をうまく使うとドラマチックに。

• ベンチでのんびり読書、ピクニックシートでのお弁当、短い散歩で気分転換──どれも◎。防風対策(特に春・秋の風強い日は上着を)を忘れずに。

まとめ

この場所は今後の私の『癒しスポット』に認定されました(笑)

熊本に転勤してきて、探していたんですよね~。

一人でものんびり過ごせる場所、渋滞しない場所、他にないですかね?

熊本市はとにかく車の渋滞が多いです😅

だから出不精になりがちなんですよね

今後も良いスポットがないか探しに出かけましょうかね🚗

コメント

タイトルとURLをコピーしました