こんにちはミライです😊
我が部署でも新入社員が入ってきたのですが、最初のうちはフレッシュでいいなと感じていましたが、少しすると違和感を感じずにはいられませんでした。その違和感とは何なのでしょうか?
まずは
Z世代とは
1990年代以降に生まれた世代を示す言葉で2023年現在で10代後半から25歳くらいまでの若者です。
Z世代の特徴
自分らしさやプライベートを大事にしている。おかしいと思ったことは、ハッキリと伝え、自分の価値観に基づいた発言が多い。また効率性を重視する傾向があります。
Z世代にはスマホやAIなどのデジタル技術の急成長があった為、それらを使いこなしている日常からより効率性を重視する意識が生まれたようです。
Z世代の特技
SNSや動画等の拡散性の高いネットツールを使いこなし、情報の取捨選択や自己発信が得意なのが得意です。多彩な価値観や行動様式を持っています。
Z世代の次は?
α(アルファ)世代です。
2010年前半以降に生まれ、0歳~12歳になる手前の子どもたちが該当します。よりデジタルに強く、SNSやバーチャル空間に対して親和性が高く今後の日本を担っていく世代です。
次に実際に一緒に仕事をしてみて感じた事なのですが
敬語が上手く使えない
話をしていて感じるのは敬語が下手ですね(笑)まぁ少し前までは学生だったから仕方が無いことですがね。お客様との話を聞いていてもヒヤヒヤする事があります。
定時で退社しようとする
決して定時で退社が悪いと言う訳ではないのですが全体が見えずに、雰囲気や空気を読むって言う事が苦手のようです。今日は特別忙しくて、先輩社員が必死に頑張っているのをしり目に自分は退社が『悪いな』とか『手伝おう』って気が感じられないのです。他人の様子を確認することなく、自分だけ退社の用意を済ませている。そんな風景をよく見かけます。
上司にすぐに相談する
何か問題が発生した場合に同僚や先輩に相談するのではなく、上長に相談するのです。悪くは無いですが、先輩達の立場は無いですよね。それを感じ取る空気や雰囲気が苦手なようです。
あとがき
相手の良くない点ばかり見ている自分をふと客観的に見てみて、ふと自分に言い聞かせました。
「新しい世代を理解するための努力をしたのか?」「自分の価値観と違うから無闇に拒絶していなかったか?」
反省すべきことはありますね。自分本位の考えに執着し過ぎた感じで、新しい考え方を無視していたような気がします。
今後は互いの価値観を尊重して、それぞれの強みを活かす働き方が出来れば、より高い成果を出す事ができると思いました。何にせよ私達のミライを支える若い人を大事に育てようと思った今日この頃でした。
コメント