こんにちはミライです😊
もうボーナスの話が世間では出始めています。今年のボーナスは世の中的にはどんな感じだったのでしょうか?
平均95万6027円
これは大手企業の夏のボーナス。経団連による調査結果です。去年より3.91パーセント増えて95万6027円となりました。
これは過去3番目の高水準になります。しかしこれはあくまで大手企業の数字なんで、皆さんの会社ではどうでしょうか?
帝国データバンク調査
約37%の企業が増額になります。しかしボーナスって一時的なものなので、確かに上がるのは助かりますが、出来れば基本給が上がってくれる事を望むばかりです。
業種による変化
自動車や造船、食品など8業種で増加した一方、セメントや非鉄金属、繊維や化学などの8業種は資源高の影響もあって減少しました。
ボーナス増額の理由
新型コロナの落ち着きなどによる業績好調、回復の見込みのある会社が多くありました。また人手不足感が高まるなか従業員のモチベーション維持や、物価高騰による従業員の経済的負担の軽減を理由にあげる企業も少なくありません。
実質賃金
前年同月比3.0%減少しました。厚生労働省の毎月勤労統計調査(速報)では、物価の変動を反映した「実質賃金」減少は13カ月連続となり、マイナス幅は前の月の2.3%減から拡大しています。大手電力7社による電気料金の値上げが実施され、幅広い業種で商品・サービスの値上げラッシュが起きるていて、家計負担が増加している為、個人消費も低下していきそうです。
あとがき
明るいニュースと思っていましたが、各サービス値上げで実質賃金はマイナスなんて。。。やっぱり数字を正確に理解していないと間違った解釈をしてしまいますね。私も勉強不足でした😅
あとパートやアルバイトで働いている人達へのボーナスも支給してくれないですかね。そんなに社員と遜色なく働いている人にも『ボーナス』をあげて欲しいです。日本の最低賃金を押し上げる為にも、学生に日本経済の仕組みを理解してもらう為にも良い効果を上げると思うんですがね。
これは国全体の課題として国と民間企業が連携をし、多方面にわたる対策を講じていくことが求められるでしょう。
昔の元気のよい日本を取り戻したいですよね。私もバブルの煽りしか受けていませんので、恩恵を受け取りたいものです。しかし、国にばかり期待するのではなく、自衛手段として出費を抑え、収入を増やす手段は継続的に実行しましょう!私も手助けになる情報を発信し続けますのでどうぞ、今後も宜しくお願い致します。
コメント