2024年8月29日九州地方に台風10号が接近しました
熊本地域の店舗は昼頃に各社、営業休止を発表しました
確かに、風や雨は強いものでしたが例年ほどの脅威はそこまで感じられなかったですね
そして今回の台風で最も驚いたのは
コンビニも休業
なんとコンビニ各社も休業をしたのです

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュー...
今まで、台風になっていても『コンビニ行けば。。。』とタカをくくっていました
災害時に駆け込める場所っていうイメージがあったのですが
人手不足や労働環境の配慮を考えると仕方ないですね
災害時の備蓄
働き方や考え方の変化を感じました
確かに、住民の人も大事ですが、従業員も大事ですからね
これに関しては、もっともだと感じました
でも、それに伴い
飲料、食料などの自衛対策が必要になります
今後は自分の身は自分で守れるよう多少の備蓄は必要になるでしょうね
ま~水とプロテインさえあれば大丈夫!1週間は生き延びれるよ
っていう人もいますけどね(笑)
8月30日
大手各社も昼の12時ぐらいから営業を開始しています
コンビニ各社も開いてましたが、お弁当はどこもゼロ😫
他にも多くの方も落胆の表情を浮かべていました。
私も冷凍食品に飽きてお弁当を探しに行きました
おべんとうのやまと
ここ開いていました!

おべんとうのやまと · 〒860-0082 熊本県熊本市西区池田2丁目1−53
★★★★☆ · 弁当製造業者
駐車場も広く、すでに多くのお客様も駆け込んでいました

大手お弁当チェーンと似ていますが、安いですね!

私は得のりタル弁当の大盛を注文しました
でも500円でしたよ!
さっそく自宅に帰っていただきまーす


ごはんの大盛加減がいいですね!!
白身フライもから揚げも揚げたてで、美味しかったです!
災害時に開いているお店、本当に助かりました
ありがとうございます!!
コメント