台湾祭 in KUMAMOTO

Categories




雑記

東京スカイツリーや横浜赤レンガ倉庫でも話題となった“台湾祭”が花畑広場にやってきました

【実施日】2025年5月16日~6月8日
【実施時間】 平日 16:00~21:00  土・日・祝 11:00~21:00
       ※ラストオーダー 20:30
【開催場所】 花畑広場

私も近くに住んでいるので、本日日曜日でしたが渋滞覚悟で訪問してきました

駐車場

車でくると結構渋滞しますね。熊本は毎日の事なんですが特にイベントや事故があった際は覚悟が必要です。

さすがに近くの駐車場はほぼ満車状態ですが、下通り付近までパーキングする場所を広げれば、停められますね。

駐車代金も1時間100円や上限800円っていうのも結構ありますので、探せば結構ありますし、停められないこともないですね。

下通りにも、いろんなお店がありますので散歩がてら丁度良い距離だと思います

台湾祭 エントランス

昼間着いたときは、子供連れも多く結構にぎわっていましたね。

学生や観光の方も多くこのイベントを心待ちにしていた人の多さを感じさせられました

夜になるとネオンや提灯がいろどり、異国のような雰囲気を感じさせられますね

商品と価格

これから訪問する人の為に、店舗の価格をあげています

どうぞ、参考にしてください

行く前に『これとこれを食べる!』って決めていかないとメニューも多いので迷いますよ

食べ物人気ランキング ベスト3

ここで食べ物ランキングの発表です。

1位 『大鶏排』1,000円

「ダージーパイ」と読み、台湾の夜市では屋台グルメとして定番メニューで、簡単に言い表すと【台湾風唐揚げ】のことです

結構大きくてシェアして食べないといけないぐらいあります。

2位 『牛肉麺』1,000円

「ニューローメン」と読みます。これも台湾で人気の屋台料理であり牛肉を豆板醤や八角などで煮込んだスープを、うどんや卵麺にかけて食べる料理です

3位 『小籠包』700円

薄い皮で具材と熱いスープを包み、蒸籠で蒸した中華点心の一種です。

特徴は、薄皮の中に具とスープが閉じ込められていて、一口食べると肉汁が溢れ出すことです

他にも、おいしそうな食べ物が多くありますので、是非みんなでシェアして食べたいですね

マッサージと占い

台湾式マッサージや占いもありました

結構リーズナブルなので是非チャレンジしてみて下さい

お土産屋さん

台湾でしか売られていないお菓子やカップ麺が売られていました

店員が親切に色々と教えてくれますので、安心して買い物できますよ

飲食スペース

提灯で華やかな場所で食事ができます

夜になるとまた景色が変わって見えますね

ゴミステーション

食べたごみはこちらで回収になります

わかりやすくていいですね

まとめ

日頃の喧騒から離れて、たまにはお出かけして異国情緒を感じませんか?

そんな機会にさせてくれる楽しいイベントでしたね

確かに渋滞はありますけど、気合を入れて出かけましょう😁

コメント

タイトルとURLをコピーしました