マイナンバーカードの目的

Categories




生活

こんにちはミライです😊今日は皆さんの生活の必需品になろうとしているマイナンバーカードのご紹介をさせていただきます。

マイナンバーカード作成は義務?

平成30年1月から預貯金口座へのマイナンバー(個人番号)の付番が始まりましたが、金融機関等へのマイナンバー(個人番号)の提供は、法令上、義務とはされていません

マイナンバーカードとは

マイナンバーカードとは、マイナンバーが記載された顔写真付のカードのことです。
マイナンバーカードは、プラスチック製のICチップ付きカードで券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバーと本人の顔写真等が表示されます。
本人確認のための身分証明書として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、様々なサービスにもご利用いただけます。

マイナンバー制度は行政の効率化、国民の利便性の向上、公平・公正な社会の実現のための社会基盤です。 マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関が保有する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されます。

もっと分かりやすく説明しますね。

マイナンバーカードのメリット

コンビニでの住民票などの出力が可能

マイナンバーカードを利用して市区町村が発行する証明書(住民票の写し、印鑑登録証明書等)が全国のコンビニエンスストアで取得できるサービスです。また、お住まいの市区町村と本籍地の市区町村が異なる方は、事前に申請することで戸籍証明書も取得できます。

これは便利ですね。わざわざ市役所まで行かなくてもいいんですからね。しかしそんなに頻度は多くないかもです。

マイナポイントをゲット

手続きは面倒かも知れませんが、ポイントをゲットできます。キャッシュレスサービスのポイントのみへの変換しかできませんので、高齢者へは厳しいかも知れませんね。

税金の納付が楽

社会保障・税関系の申請時に、課税証明書などの添付書類が削減されるなど、面倒な手続が簡単になります。いわゆる「e-Tax」を利用して税務署へ行かなくても自宅で申請、支払いまでできます。

私は自分のスマホで行ったことがあります。画面が小さくて見にくかったですけどね。ICカードリーダーを持っていればパソコンでも申請できます。

身分証明書として活用

高齢者の免許返納も促進されている昨今、顔写真もありますので自分の身分証明書として活用できます。また下記のように今後使用する幅が広がっていきそうですね。

政府は、健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化することを発表しました。 運転免許証との一体化の時期についても、予定していた2024年度末から前倒しする方針も示しています。2022/12/23

マイナンバーカードのデメリット

カードの紛失や盗難による不正利用のリスク

このカードに個人情報が大量に入っていますので、無くすと大変ですね。また不正利用された場合のリスクはとてつもないですね。

カード発行に時間がかかります

基本的には、申請してから交付通知書のお届けまで約1か月半~2か月程度かかります。初回発行料金は無料です。

また紛失するても同様に時間がかかります。また再発行では手数料1,000円ほどかかります

国としてのメリット

時間がかかっていた情報の照合の迅速化や、国民の所得状況を把握しやすくすることによって公平な社会が実現できるようになります。

ざっくり言えば、「健康保険証の不正利用を防ぐ」「税金をきっちりもらえる、管理できる」ですかね。

マイナンバーカード注意点

暗証番号

マイナンバーカードをオンラインで利用する場合は、暗証番号の入力が求められるので、第三者がなりすまして使用することはできません。 暗証番号は一定回数間違えると、機能がロックされ、情報が読み出せなくなります。 さらに、ICチップ内の情報を不正に読み出そうとすると、ICチップが壊れ、情報が読み出せない仕組みになっています。

期限

マイナンバーカードの有効期間は、発行日から10回目の誕生日(未成年者は5回目)まで、電子証明書の有効期間は、年齢問わず発行日から5回目の誕生日までに設定されています

国民のどれぐら持っているの?

全体では、マイナンバーカードを「持っている」人の割合は68.4%。 次いで「持っていないが、これから作るつもり」という人が18.2%、「持っていないし、作るつもりもない」が10.7%で続きます。

【メリット】

・簡単な本人確認ができるため、行政手続きなどがスムーズに進む

・税金や社会保険などの手続きがオンライン上でできるようになり、手間や時間を削減できる

・キャッシュレス化が進み、クレジットカードや電子マネーとの連携で決済がスムーズに行える

・個人情報保護の観点から、各種認証機能がついているため、インターネットでの個人情報の漏えいや不正利用を防止しやすい

【デメリット】

・カードの紛失や盗難による不正利用のリスクがある

・カードのセキュリティ対策をしっかりと行わなければならず、手続きに煩雑さがある場合もある。

・カード発行に時間がかかり、取得に苦労する場合もある。

・一度取得したマイナンバーが漏洩した場合、その影響が大きい可能性がある。

chatGPT

あとがき

今はマイナンバーカード無くても、そんなに不便さを感じないと思いますが。今後の世の中を考えると必須アイテムになりそうですね。もしご両親で持っていない人がいた場合は作成を手伝ってあげた方が良いかも知れませんね。確かに個人情報が多く、色々な特定がされて恐怖を感じる人もいるかも知れませんが、それを凌駕するほどの利便性が今後期待できると信じています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました